お問い合わせMail: tlo[@]ml.gunma-u.ac.jp
※“[@]”⇒“@”にしてご使用下さい。
〒376-8515 群馬県桐生市天神町1-5-1
機 器 名 | 参 考 |
---|---|
複合表面分析装置 X線光電子分光分析装置と二次イオン質量分析装置を一台にまとめた材料表面の分析装置です。 ESCAは、X線照射により放出される光電子のエネルギーを分析して、材料表面の狭い領域(直径30μm〜1mm)の、表面の極薄層部分に存在する元素の種類と量、及び化学的な結合状態を求める装置です。 SIMSは、イオン線照射により放出される原子あるいは原子団の質量分析から、試料中の元素と量比、および官能基の種類を求める装置です。 |
ESCA/SIMS:ESCA 5600(アルバック・ファイ(株)) |
プラズマ基礎研究装置 プラズマ化学反応による重合、表面処理、エッチング及びプラズマ素反応等の基礎研究用装置。有機薄膜、無機素材へのコーディング、高分子材料表面の改質、エッチング等に使用できる。 プラズマによる粉体物の表面処理・改質装置(PT−500)が付属。 |
サムコ ベーシック・プラズマキット :BP-1((株)サムコ・インターナショナル研究所) |
磁気特性測定装置 物質の磁化の強さ、あるいは帯磁率の大きさを知ることは、新素材・機能性材料を開発する際の基本的な物理量の一つとして重要です。ドリフトが無く感度よく測定できます。 | 振動式試料型磁力計:MODEL BHV-30(理研電子(株)) |
無塵室 クラス1000のクリーンルームで、ドラフトチャンバー、クリーンベンチを各一基備えています。 | |
万能試験機 コンピューター制御・油圧サーボ式で、金属材料・コンクリート等の引っ張り・圧縮・曲げ試験を行うことが出来る万能試験機です。最大荷重2000kN。 | 万能試験機:UH-A 2000kN(島津(株)) |
機 器 名 | 製造会社及び規格等 |
---|---|
■ 紫外可視分光光度計(自記分光光度計) | 日立製作所・U3000/3300 |
■ クリーンベンチ | 三洋電機空調(株)・MCV-13BSF |
■ 自動X線解析装置 | 理学電機・RINT2100V/PC-Labo |
〒376-8515
群馬県桐生市天神町1-5-1
Mail: tlo[@]ml.gunma-u.ac.jp
※“[@]”⇒“@”にしてご使用下さい。
FAX.0277-30-1178