お問い合わせMail: tlo[@]ml.gunma-u.ac.jp
※“[@]”⇒“@”にしてご使用下さい。
〒376-8515 群馬県桐生市天神町1-5-1
群馬大学の開放特許一覧(平成30年6月版)
発明の名称 | 出願/公開/登録番号 | 要約 | 整理番号 | 頁 |
---|---|---|---|---|
巨大分子結晶の製造方法及びそれに用いる製造装置 | 特許第4139888号 (2003/2/12原出願) |
簡便に、再現性良く、汎用的に、巨大分子結晶又は低分子結晶を製造できる新規な方法及びその方法に用いる製造装置を提供する。 | IP17-028 | 1 |
結晶化用基板、結晶化用容器、結晶化装置、及び、結晶の製造方法 | 特許第5224306号 米国特許US9987610 欧州公開EP2811053 (2012/1/31原出願) |
簡便かつ効率的に結晶、好ましくは生体高分子結晶を製造できる結晶化用基板、結晶化用容器、結晶化装置、及び、結晶の製造方法を提供する。 | IP23-035,US,EP | 1 |
金属材料表面を高分子重合体で被覆する方法及び高分子重合体で被覆された金属材料 | 特許第4284415号 (2004/4/12原出願) |
平板や、複雑な形状に組立て加工した後の金属材料であっても、金属材料表面に均一に高分子重合体の被膜を形成して金属材料に耐食性を与えることができる。 | 知財5号 | 2 |
異形高分子微粒子の製造方法 | 特許第4192245号 (2004/11/24原出願) |
比表面積が大きく、約200℃になっても或いは各種の有機溶媒に接触しても、微粒子の形状が容易に変形しない異形高分子微粒子を提供する。 | IP16-022 | 2 |
グラフトポリマー修飾セルロースファイバーの製造方法 | 特許第5969262号 (2012/5/10原出願) |
セルロースの変性や分子量の低下が起こらず、セルロースファイバーの有する特徴を保持し、且つマトリクス樹脂との親和性を高めるべく重合性基を有する単量体を効率良くグラフト重合させたグラフトポリマー修飾セルロースファイバーの製造方法を提供する。 | IP23-001 | 3 |
単一粒子光散乱法による微粒子構造解析装置 | 特許第4054876号 (2003/12/1原出願) |
液体中に懸濁したマイクロメートルサイズの微粒子の微細構造を精確かつ容易に測定することのできる、単一粒子光散乱法による微粒子構造解析装置を提供する。 | 知財10号 | 3 |
カードランからなる液晶ゲル及びその製造方法 | 特許第4110255号 (2004/8/30原出願) |
カードラン分子自体がゲル化機能と液晶形成機能を併せ持つとともに、人体に害を及ぼさず生分解性を有し、光学的に複屈折率の勾配を有するカードランからなる液晶ゲルを製造する。 | IP17-035 | 4 |
カードランからなる液晶ゲルの製造方法 | 特許第4238370号 (2005/9/20原出願) |
カードラン分子自体がゲル化機能と液晶形成機能を併せ持つとともに、人体に害を及ぼさず生分解性を有し、光学的に複屈折率の勾配を有するカードランからなる液晶ゲルを複屈折率、透明性及びゲル強度の制御をして製造する。 | IP17-002 | 4 |
液晶構造を有するゲル及びその製造方法 | 特許第4604202号 (2004/8/30原出願) |
核酸分子自体がゲル化機能と液晶形成機能を併せ持つとともに、芳香族化合物吸着性と光学特性のある、核酸を主成分とする水に不溶な液晶ゲルを安価に量産可能に製造する。 | IPF16-009JP | 5 |
液晶構造を有するゲルの製造方法及びこの方法で製造された液晶構造を有するゲル | 特許第5103630号 米国特許US8083967 (2006/3/24原出願) |
水溶性高分子自体がゲル化機能と液晶形成機能を併せ持ち、光学特性のある種々の水溶性高分子を主成分とする水に不溶な液晶ゲルを製造する。 | IPF18-011JP,US | 5 |
デオキシリボ核酸複合体を固定化したシリコーン構造体の製造方法及び該方法により得られたシリコーン構造体 | 特許第4729711号 (2006/7/6原出願) |
芳香族化合物吸着性を有し、かつ力学的強度と弾性とを備えたDNA複合体を固定化したシリコーン構造体を大量に製造することができる方法及び該方法により得られたシリコーン構造体を提供する。 | IP18-008 | 6 |
カーボンナノ材料の製造方法及び遠心溶融紡糸装置 | 特許第4552017号 (2004/8/11原出願) |
ポリマーブレンドであるコアシェル粒子が相分離を起こさない温度条件で遠心溶融紡糸を行うことにより、カーボンナノチューブやカーボンナノファイバ等のカーボンナノ材料を効率良く製造することができる。 | IPF16-008JP | 6 |
炭化ケイ素系ナノ繊維の製造方法 | 特許第4552019号 (2005/2/8原出願) |
極めて細く,かつ長い炭化ケイ素系ナノ繊維を容易に,かつ確実に製造することができる炭化ケイ素系ナノ繊維の製造方法を提供する。 | IPF17-004JP | 7 |
ナノファイバー | 特許第5854379号 (2011/12/25原出願) |
耐熱性を有し、かつ、生体に影響を与えない構造を有するナノファイバーを提供する。 | IP23-023 | 7 |
シリコンカーバイド系多孔質体及びその製造方法 | 特許第4478797号 (2005/5/25原出願) |
高い比表面積を有するシリコンカーバイド系多孔質体及びその製造方法を提供する。 | IP16-066 | 8 |
シリルエチニル基を有するトリフェニレン化合物及びその製造方法 | 特許第3777428号 米国特許US8026623 (2004/10/5原出願) |
シリルエチニル基を有する新規なトリフェニレン化合物を提供する。 | IP16-024 IPF16-018US |
8 |
シリル置換基を有する新規カルバゾール誘導体 | 特許第4257434号 (2005/10/25原出願) |
シリル置換基を有する新規カルバゾール誘導体を提供する。 | IP17-042 | 9 |
シリルフェニル基を有する新規トリフェニレン誘導体 | 特許第4288356号 (2006/2/22原出願) |
溶解性の低さや製膜性の悪さから素子中において十分な効果が発揮できないトリフェニレン誘導体の欠点を改良することで、有機電解発光素子の電子輸送層やホスト材料などとして有用なシリルフェニル基を有する新規トリフェニレン誘導体を提供する。 |
IP17-081 | 9 |
ポリアミド多孔質体及びその製造方法並びにその使用方法 | 特許第4257430号 (2004/10/8原出願) |
通気性と水浸透性を有する孔質体とそれを支持する多孔質体からなる二層構造のポリアミド多孔質体を比較的短時間に製造する。使用済みポリアミド多孔質体の再利用が容易である。 | IP16-020 | 10 |
高分子物質の示差走査熱量測定データから該物質中の結晶の結晶長分布を算出する方法 | 特許第4228080号 (2005/7/20原出願) |
熱に敏感で繊細な高分子物質の構造や性質を反映した結晶長分布を、X線解析装置及び高純度の安息香酸を用いることなく、DSCデータに基づいて算出する。 | IP17-025 | 10 |
含ケイ素置換基を導入した一重項酸素発生剤 | 特許第4899065号 (2005/8/23原出願) |
癌等の治療の可能性を持つ一重項酸素発生剤を提供する。 | IPF17-028JP | 11 |
含ケイ素蛍光化合物および該化合物を用いた蛍光標識剤 | 特許第4945760号 (2006/10/10原出願) |
蛍光性有機化合物の吸収波長、蛍光波長を長波長化し、さらに蛍光量子収率を増大させるとともに、生体関連分子などとの反応性も有する官能基を結合させた、新規蛍光性物質を提供する。 | IP18-059 | 11 |
新規な蛍光化合物及び蛍光標識剤 | 特許第4320404号 (2006/1/30原出願) |
タンパク質やペプチドなどの物質を蛍光標識するための蛍光標識剤などとして有用な新規化合物を提供する。 | IP17-059 | 12 |
PF1022類の製造法 | 特許第4734656号 (2007/3/30原出願) |
環状オクタデプシペプチドPF1022類を効率よく合成する。 | IP17-070 | 12 |
温度応答性デプシペプチドポリマー | 特許第4599567号 欧州特許EP1806377 (2004/10/20原出願) |
デプシペプチドを構成成分として持つ新規な温度応答性化合物を提供する。 | IPF16-020JP,EP | 13 |
乳酸残基を有するデプシペプチド | 特許第5158716号 米国特許US8153759 欧州特許EP2058324 (2006/8/24原出願) |
本発明の温度応答性デプシペプチド材料は、生体内で分解吸収される組成物、土壌などの環境下で分解吸収される組成物、細胞接着剤、薬物運搬体、創傷被覆材料、人工筋肉、マイクロカプセル、バイオマシン、バイオセンサー、分離膜、検査キットなどを構成するのに利用できる。 | IPF18-022JP,US,EP | 13 |
ペプチド提示微粒子の製造方法 | 特許第5899548号 (2011/5/17原出願) |
ペプチド結合物質の検出に使用可能なペプチドを表面に提示した微粒子を効率よく製造できる技術を提供する。 | IP22-048 | 14 |
非結晶性フィブロインフィルム及びその製造方法 | 特許第5126841号 (2008/5/23原出願) |
柔軟性と十分な強度を併せ持つ、新規な非結晶性フィブロインフィルムを提供する。 | IP19-094 | 14 |
イオン伝導膜 | 特許第4582592号 (2007/3/30原出願) |
ポリマーが、低含水率で、かつ高イオン伝導度を兼ね備えたイオン伝導膜を提供する。 | IP18-064 | 15 |
ポリ乳酸ステレオコンプレックス結晶の製造方法、ポリ乳酸、その成形体、合成繊維、多孔体およびイオン伝導体 | 特許第5721141号 米国特許US9045601 欧州特許EP2476729 (2009/9/10原出願) |
耐熱性に優れ、ステレオコンプレックス結晶を高率で含有するポリ乳酸を効率よく製造しうるポリ乳酸ステレオコンプレックス結晶の製造方法、それにより得られた、ステレオコンプレックス結晶を高含有率で含む、耐熱性に優れたポリ乳酸、及び、耐熱性に優れた成形体、合成繊維、多孔体及びイオン伝導体を提供する。 | IP20-066JP,US,EP | 15 |
超高分子量ポリエチレン製フィルムの製造方法 | 特許第5614746号 米国特許US9133315 欧州特許EP2404737 (2009/3/6原出願) |
引張り破断強度および引き裂き強度が高く、均一性に優れた超高分子量ポリエチレン製フィルムを、安価かつ効率的に製造することが可能な方法を提供する。 | IP20-067JP,US,EP | 16 |
ポリ乳酸微粒子の製造方法、ポリ乳酸微粒子、並びにこれを用いた結晶核剤及び成形体 | 特許第5652831号 (2010/5/10原出願) |
粒径が小さく、かつ、ポリ−L−乳酸及びポリ−D−乳酸のステレオコンプレックス晶を多く含むポリ乳酸の微粒子を製造できるポリ乳酸微粒子の製造方法を提供する。 | IP21-072JP | 16 |
超高分子量ポリエチレン製多孔化膜の製造方法 | 特許第5979375号 米国特許US8951456 欧州公開EP2612880 (2010/08/31原出願) |
酸素透過性の高い超高分子量ポリエチレン製多孔化膜を効率よく製造すること、および均一性およびガスバリア性に優れた超高分子量ポリエチレン製フィルムを安価かつ効率的に製造する。 | IP22-009JP,US,EP | 17 |
ポリエチレン製微多孔質膜の製造方法およびポリエチレン製多孔質膜 | WO2014/034448 米国公開US2015-270521 欧州特許EP2891677 中国公開CN104769027 (2012/8/29原出願) |
細孔径が微小で、比表面積、空隙率が大きく、引張り破断強度、引き裂き強度が高く、ガス透過率の高いポリエチレン製多孔質膜及びその製造方法を提供する。 | IP23-046JP,US,EP,CN | 17 |
複合膜、複合膜の製造方法、ストレッチャブル電子デバイス及びストレッチャブル電子デバイスの製造方法 | 特開2016-210188 (2015/5/11原出願) |
規則的なしわ構造を有する表面層を有し、伸縮性と高強度性とを有する複合膜、伸縮性と高強度性とを有する複合膜の簡易な製造方法、伸縮性と高強度性とを有し、繰り返し伸縮しても電気伝導性が維持されるストレッチャブル電子デバイス及びその製造方法を提供する。 | IP28-002 | 18 |
導電性ペースト | 特許第6233792号 (2013/1/28原出願) |
本発明の課題は、含まれている銀粒子が低温加熱により焼結され、電気抵抗率が低い導電材料を形成しうる導電性ペーストを提供することにある。 | IP24-013 | 18 |
導電性ペーストおよび銀膜の形成方法 | 特開2017-130393 (2016/1/21原出願) |
低温加熱により、電気伝導性、および熱伝導性が良好な銀膜を形成しうる導電性ペーストおよび導電性ペーストを用いた銀膜の形成方法を提供する。 | IP27-023 | 19 |
光重合開始剤 | WO2015/037567 (2013/9/13原出願) |
紫外線から近赤外光までの幅広い波長で作動可能な光重合開始剤を提供する | IP25-005JP | 19 |
フェナセン化合物、フェナセン化合物の製造方法及び有機発光素子 | WO2017/065219 中国出願201680060326.0 韓国出願10-2018-7013574 (2015/10/16原出願) |
環境に影響されにくくかつ高い蛍光収率を有するフェナセン化合物を提供する。 | IP27-013JP,CN,KR | 20 |
フェナセン化合物、フェナセン化合物の製造方法及び有機発光素子 | 特開2017-154993 (2016/2/29原出願) |
青色の蛍光発光性を有し、かつ高い蛍光収率を有するフルオレン化合物を提供する。 | IP27-021 | 20 |
フルオレン化合物、フルオレン化合物の製造方法及び有機発光素子 | 特開2017-160146 (2016/3/8原出願) |
青色の蛍光発光性を有し、かつ高い蛍光収率を有するフルオレン化合物を提供する。 | IP27-033 | 21 |
生分解性ポリエステル | 特開2016-023281 (2014/7/23原出願) |
生分解性と加工性および強度に優れた生分解性ポリエステルを提供する | IP26-013 | 21 |
カーボンナノチューブ被覆触媒粒子 | WO2016/140227 米国公開US2018-0043339 (2015/3/4原出願) |
カーボンナノチューブを触媒粒子に適用し、流動層反応に使用可能で、触媒活性の高い、かつ取扱いが容易な触媒粒子を提供する。 | IP26-046JP,US | 22 |
長鎖炭化水素基とヒドロシリル基を有する環状シロキサン及びその製造方法 | 特開2017-145231 (2016/2/19原出願) |
ヒドロシリル(Si−H)基を有する有用なシロキサン化合物を提供する。 | IP27-027 | 22 |
ルイス酸を用いた環状シロキサンの製造方法 | 特開2017-145229 (2016/2/19原出願) |
環状シロキサン中のシラノール基を簡易的に修飾し得る新たな反応を見出し、有用な環状シロキサンを効率良く製造することができる環状シロキサンの製造方法を提供する。 | IP27-029 | 23 |
反応性置換基を有するシルセスキオキサンの製造方法 | 特開2018-090502 (2016/11/30原出願) |
反応性置換基を有するシルセスキオキサン、特に片面に反応性置換基を有するヤヌスキューブを製造することができるシルセスキオキサンの製造方法を提供する。 | IP28-025 | 23 |
発明の名称 | 出願/公開/登録番号 | 要約 | 整理番号 | 頁 |
---|---|---|---|---|
がん治療用の遊走阻害剤 | 特許第5580544号 (2009/3/25原出願) |
マトリックスメタロプロテアーゼの発現に注目し、固形がんで解決しなければならない転移、浸潤、播種に対する、放射線増感剤、遊走阻害を兼ねるがん治療剤、がん転移予防剤を提供する。 | IP20-009 | 24 |
がん治療用の遊走阻害剤 | 特許第5435461号 (2009/6/4原出願) |
一酸化窒素(NO)および一酸化窒素合成酵素(NOS)の産生抑制活性を有する化合物を有効成分として含有することを特徴とする放射線がん治療用の放射線増感性遊走阻害剤を提供する。 | IP20-008 | 24 |
FAM83Gタンパク質又はその部分ペプチドを用いたHSP27リン酸阻害剤、アポト−シス誘導剤および抗癌剤 | 特開2016-044128 (2014/8/19原出願) |
生体内に存在する分子に由来し、腫瘍と深く関連するHSP27のリン酸化を阻害し、癌を治療するための薬剤の提供する。 | IP26-010 | 25 |
5位置換ピリミジンデオキシヌクレオチド誘導体、及びそれを用いた核酸の合成法 | 特許第4119976号 (2003/2/7原出願) |
DNAチップによるDNA解析に必要な修飾DNA類の酵素合成可能な5位置換シチジン誘導体、及びそれを用いた核酸の合成方法を提供できる。 | 7 | 25 |
新規核酸誘導体及びそれを用いたポリヌクレオチドの製造方法 | 特許第4621921号 (2005/7/27原出願) |
添加剤を使用することなく、機能DNAを簡便に調整することができる。 | IP17-083 | 26 |
新規ヌクレオシド誘導体、それを含むポリヌクレオチド及びそれを用いた塩基の識別方法 | 特許第5526443号 (2009/3/24原出願) |
新たに合成したヌクレオシド誘導体は、塩基種類とメチル化の有無によって蛍光強度が異なるため、蛍光強度を調べることで塩基の種類とメチル化の有無を識別することができる。 | IP20-064 | 26 |
抗癌剤結合性核酸アプタマー及びその利用 | 特許第5812478号 (2011/8/12原出願) |
カンプトテシン類結合性を有する核酸アプタマーを提供する。 | IP23-012 | 27 |
ヌクレオシド誘導体又はその塩、ヌクレオシド誘導体の5’−リン酸エステル又はその塩、ヌクレオシド誘導体の3’−ホスホロアミダイト化物又はその塩、並びにポリヌクレオチド | WO2015/064223 米国公開US2016-0311845 (2013/10/31原出願) |
結合親和性に優れる修飾ヌクレオシド構造を見出し、優れた核酸アプタマーを提供すること、並びに核酸アプタマーを製造するために有用な新規化合物を提供する。 | IP25-016JP,US | 27 |
新規ヌクレオシド誘導体、それを含むポリヌクレオチドならびに該ポリヌクレオチドを用いたボトムアップ的三次元細胞培養方法および核酸アプタマーの選択方法 | 特許第6274570号 (2013/11/12原出願) |
細胞膜親和性に優れる修飾ヌクレオシド構造を見出し、それを用いて核酸アプタマーを作製し、細胞の効率的な三次元培養方法を提供する。 | IP25-058 | 28 |
血管内皮細胞増殖因子結合性核酸アプタマー及びその利用 | 特開2016-056136 (2014/9/10原出願) |
血管内皮細胞増殖因子結合性を有する核酸アプタマーを提供する。 | IP26-021 | 28 |
新規チオフラビンT誘導体及びその利用 | 特開2016-079132 (2014/10/17原出願) |
グアニン四重鎖構造に特異的に結合し、その構造を変化させうる新規ベンゾチアゾール化合物を提供する。 | IP26-027 | 29 |
RNA配列の簡便検出法 | WO2016/152936 米国出願15/560837 (2015/3/23原出願) |
標的RNAを簡便な手法で効率よく検出するためのキットおよび方法を提供する。 | IP26-047JP,US | 29 |
遺伝子変異を有するポリヌクレオチド配列の簡便検出法 | WO2018/020831 (2016/7/25原出願) |
標的ポリヌクレオチド上の特定の位置に存在する遺伝子変異を簡便な手法で効率よく検出するための方法を提供する。 | IP28-012 | 30 |
マクロファージ活性化剤並びにその製造方法及びスクリーニング方法 | 特許第4224586号 米国特許US7449301 (2004/4/28原出願) |
マクロファージを効率的に活性化することにより細胞性免疫を誘導できるため、抗ウイルス剤、抗菌剤、抗癌剤等として有効使用できる。 | 知財13号 IPF16-004US |
30 |
CD47部分ペプチドと抗SHPS−1モノクロナ−ル抗体 | 特許第3936673号 欧州特許EP1637598 (2003/6/2原出願) |
SHPS−1を介した細胞応答の機能に作用させることのできるCD47部分ペプチドと抗SHPS−1モノクロナール抗体を提供する。 | IP18-030,-EP | 31 |
コレステロール含有膜のコレステロール含量の測定方法 | 特許第4403278号 (2005/5/20原出願) |
アクリジンオレンジ又はDAMPの膜透過性を利用して生体膜のコレステロール含量を測定する。細胞内小器官の生体膜などのコレステロール含量を簡便に測定することができる。 | IP17-078 | 31 |
コレステロール結合剤およびコレステロール検出キット | 特許第4355811号 (2006/6/9原出願) |
コレステロールを簡便かつ特異的に検出することができる。特に細胞内コレステロールを簡便に検出可能で、白血球などを利用して細胞内のコレステロール分布を判定できるため、高コレステロール血症などの検査に適している。 | IP18-009 | 32 |
新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法 | 特許第5229700号 (2007/4/19原出願) |
細胞内コレステロールと同様の挙動を示す、細胞内コレステロールの検出などに有用な、新規な蛍光化合物を提供する。 | IP18-061 | 32 |
新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法 | 特許第5240704号 (2007/10/5原出願) |
ケイ光染色や抗体染色よりも感度のよい、細胞内コレステロールの検出などに有用な、新規な蛍光化合物を提供する。 | IP19-048 | 33 |
新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法 | 特許第5561692号 (2010/3/9原出願) |
細胞内コレステロールの検出などに有用な、新規な蛍光化合物を提供する。特に本発明の化合物は吸収が可視光領域にあるため、検出が容易である。 | IP21-067 | 33 |
酸素濃度測定試薬および酸素濃度測定方法 | 特許第4930943号 (2007/5/11原出願) |
癌組織が低酸素濃度状態にあることを利用した癌組織診断技術を提供する。 | IP18-062 | 34 |
新規水溶性イリジウム錯体化合物およびそれを用いた酸素濃度測定試薬 | 特許第5392746号 (2008/9/18原出願) |
本発明は、新規なイリジウム錯体およびそれを用いて酸素濃度をリアルタイムで可視化し、定量することのできる検出試薬を提供する。 | IP20-035 | 34 |
新規化合物およびそれを含む酸素濃度に依存して発光色が変化する機能性プローブ | 特許第5500594号 米国特許US8623239 欧州特許EP2348314 (2008/10/17原出願) |
酸素濃度応答性りん光団とけい光団をリンカーで結合してなる化合物、およびそれを用いた機能性発光プローブを提供する。 | IP20-034JP,US,EP | 35 |
新規錯体化合物、並びにそれを用いた酸素濃度測定試薬および癌の診断薬 | 特許第5353509号 (2008/7/16原出願) |
新規なイリジウム錯体及びそれを用いた酸素濃度検出試薬を提供する。 | IP21-022 | 35 |
新規化合物およびそれを利用した酸素濃度測定試薬 | 特許第6319874号 (2013/11/26原出願) |
細胞などのミクロ環境の酸素濃度を発光スペクトル変化から高感度リアルタイムで定量するための発光試薬を提供する。 | IP25-014 | 36 |
細胞・組織内酸素濃度測定のための高感度近赤外りん光イリジウム錯体 | 特許第6218073号 (2013/11/26原出願) |
細胞や組織などの酸素濃度を効率よく測定でき、りん光寿命の長い化合物を提供する。 | IP25-026 | 36 |
レシオ法を用いた細胞内酸素濃度測定試薬 | 特開2018-065768 (2016/10/20原出願) |
細胞内移行性を向上させたプローブ分子を提供すること、および細胞などのミクロ環境の酸素濃度を発光スペクトル変化から高感度リアルタイムで定量するための発光試薬を提供する。 | IP28-017 | 37 |
血糖値測定装置及び方法 | 特許第4706028号 (2005/9/6原出願) |
グルコース濃度の特性波長が紫外域の2つの波長に存在することに着目し、精度良く血糖値を測定する。 | IPF17-025JP | 37 |
X線CT装置、電子密度及び実効原子番号の測定方法、CT検査方法、検査方法 | WO2018/062308 (2016/9/28原出願) |
測定対象の内部の電子密度及び実効原子番号を高精度で推定することができるX線CT装置を提供する。 | IP28-016 | 38 |
熱帯熱マラリア原虫のエノラーゼ蛋白質の部分ペプチドの製造方法 | 特許第4568842号 米国特許US7713926 (2004/9/28原出願) |
特定のアミノ酸配列を有する熱帯熱マラリア原虫蛋白質の部分ペプチドの新規な化学合成法、およびこれを利用した医薬の製造法を提供する。 | IPF16-019JP,US | 38 |
両親媒性の高分子配位子によって安定化された高分子錯体および検査用組成物および医薬組成物 | 特許第5263805号 (2007/6/13原出願) |
金属原子を穏和な条件でも、迅速に簡便かつ安定に配位させることができる、新規な生体材料としての高分子錯体、およびこれを利用した医薬組成物を提供する。 | IP19-042 | 39 |
微粒子及びその製造方法 | 特許第5429707号 (2008/3/27原出願) |
生理活性物質含有微粒子を効率よく製造する。 | IP20-075 | 39 |
水油界面を利用した薬物−シリカ封入体の製造法 | 特許第5344417号 (2007/4/17原出願) |
穏和な条件で効率よく薬物のシリカ封入体を製造する方法を提供する。 | IP18-080 | 40 |
タンパク質−標的物質の結合検出方法 | 特許第4631058号 (2006/3/9原出願) |
ゲル電気泳動の工程やメンブレンへのトランスファー工程を含まないことによって、簡便かつ短時間に大量の検査を高精度で行うことができ、しかもPCBやダイオキシン廃棄物の排出量も抑えることのできる、新しいタンパク質−標的物質検出方法およびスクリーニング方法を提供する。 | IP17-077 | 40 |
細胞性粘菌を利用した医薬候補物質のスクリーニング法 | 特許第4452829号 (2005/6/7原出願) |
細胞性粘菌の細胞分化誘導活性を指標にして医薬候補物質を効率よくスクリーニングする。 | IP16-079 | 41 |
新規DIF−1誘導体 | 特許第5476650号 (2009/2/5原出願) |
本発明は、新規化合物、当該化合物を有効成分とする細胞性粘菌分化誘導剤、腫瘍細胞増殖阻害剤および糖代謝促進剤に関する。 | IP20-039 | 41 |
糖代謝促進剤並びに肥満及び糖尿病治療薬のスクリーニング方法 | 特許第4534039号 (2005/4/12原出願) |
肥満及び糖尿病などの疾患の予防薬又は治療薬として有用な糖代謝促進剤を提供することを目的に、肥満及び/又は糖尿病治療薬のスクリーニング方法を提供する。 | IP16-078 | 42 |
抗腫瘍剤 | 特許第4496369号 (2005/8/2原出願) |
細胞性粘菌から単離した化合物であるディクチオグルコサミンを抗腫瘍剤として提供する。 | IP17-018 | 42 |
抗腫瘍剤 | 特許第4389028号 (2006/1/31原出願) |
細胞性粘菌から単離した化合物を抗腫瘍剤や細胞増殖阻害剤として提供する。 | IP17-060 | 43 |
抗トリパノソーマ剤およびトリパノソーマ症治療薬 | 特許第5610433号 (2010/7/20原出願) |
トリパノソーマ原虫に起因するトリパノソーマ症治療薬を提供する。 | IP22-008 | 43 |
走化性運動制御剤 | 特許第5626755号 (2010/1/12原出願) |
細胞の走化性運動の制御剤を提供する。 | IP22-037 | 44 |
後発酵茶由来の血圧上昇抑制作用を有する剤並びにそれを含む飲食品及び医薬 | 特許第6281855号 (2012/8/24原出願) |
本発明は、アンギオテンシン変換酵素の作用を阻害して血管平滑筋を間接的に弛緩させ、かつ、血管平滑筋に直接作用して血管平滑筋を弛緩させることにより血圧上昇を抑制する作用を有し、安全であり毎日に服用も可能であって血圧上昇を継続的に抑制することが可能な剤を提供することを目的とする。 | IP24-004 | 44 |
GABAB受容体作動薬を用いた脊髄小脳変性症治療薬 | 特許第6312462号 (2014/2/26原出願) |
脊髄小脳変性症で見られる運動失調を改善し、患者の生活レベルを向上させる治療薬を提供する。 | IP25-032 | 45 |
rab8a遺伝子欠損マウス | 特許第4374438号 (2005/9/9原出願) |
栄養吸収障害性疾患のモデルマウスを提供する。 | IP17-029 | 45 |
レトロウイルス産生用ベクター | 特許第4867012号 (2007/3/22原出願) |
目的の表現型に関与する遺伝子を効率よく同定するためのレトロウイルス産生用ベクターを提供する。 | IP18-023 | 46 |
S+L-CCC 細胞を用いたTNFα活性測定方法、TNFα活性阻害薬のスクリーニング方法、及びTNFα活性測定用キット | 特許第4257428号 (2004/8/26原出願) |
新規なTNFα活性測定方法、TNFα活性測定キット及びTNFα活性阻害剤を有する医薬のスクリーニング方法を提供する。 | IP16-012 | 46 |
免疫細胞刺激活性を有する機能ペプチド | 特許第5311117号 米国特許US7893199 (2006/9/29原出願) |
免疫細胞刺激機能を有するペプチドおよび免疫細胞が関与する疾患もしくは状態の治療、診断および予防に利用できる。 | IPF18-025JP,US | 47 |
骨格筋検査用キット及び骨格筋検査方法 | 特許第4150796号 (2005/3/14原出願) |
骨格筋の萎縮の程度を正確に検査するためのキットを提供する。 | IP16-053 | 47 |
Gタンパク質共役型受容体G2Aの作動薬、及びG2A活性調節薬のスクリーニング方法 | 特許第4972745号 (2005/6/22原出願) |
G2Aの活性を調節する薬剤を取得し、医薬や食品などに用いる。 | IPF17-024JP | 48 |
ゲノムDNAのメチル化検出方法 | 特許第4189495号 (2004/8/2原出願) |
ゲノムDNAのメチル化の程度を、簡便かつ網羅的に、しかも高精度で検出することのできる新しい方法を提供する。 | IP16-006 | 48 |
DNAメチル化編集用キットおよびDNAメチル化編集方法 | WO2017/090724 (2017/6/1原出願) |
DNAメチル化編集用キットおよびDNAメチル化編集方法を提供することを課題とする。 | IP27-016 | 49 |
条件付きノックアウト動物の製造方法 | PCT/JP2017/046837 (2016/12/27原出願) |
条件付きノックアウト動物の製造方法およびその関連技術(効率的なFlox動物製造方法、等)を提供する。 | IP28-024 | 49 |
含ケイ素置換基を導入した化合物、並びにそれを含む一重項酸素発生剤及び癌治療薬 | 特許第5843113号 (2010/09/02原出願) |
本発明は、ケイ素置換基を導入した化合物、及びそれを含む一重項酸素発生剤及び癌治療薬に関するものである。光増感剤であるポルフィリン誘導体にケイ素置換基を導入するとともにCOO-基を導入することで、一重項酸素の発生効率や細胞への取り込み率を上昇させ、腫瘍組織への蓄積性の向上も可能とした。 | IP22-011JP | 50 |
Liver X 受容体β特異的RNAコアクチベーター | 特許第5572800号 (2007/10/9原出願) |
LXRβ特異的リガンドのスクリーニングに有用なLXRβ特異的なコアクチベーターを提供する。 | IP20-044 | 50 |
KCNJ5遺伝子を利用したアルドステロン産生腺腫の検査方法及びアルドステロン産生腺腫治療薬のスクリーニング方法 | 特許第6041338号 (2012/1/25原出願) |
アルドステロン産生腺腫を診断するための検査方法を提供する。 | IP23-049 | 51 |
PRKACA遺伝子を使用したクッシング症候群を呈するコルチゾール産生腫瘍の検査方法 | 特開2016-010335 (2014/6/27原出願) |
クッシング症候群を呈するコルチゾール産生腫瘍の検査方法を提供する。 | IP26-007 | 51 |
GPR3、GPR6、およびGPR12からなる群から選ばれる受容体タンパク質を用いる、Nesfatin-1作用調節物質またはNesfatin-1様作用物質のスクリーニング方法 | 特許第5229721号 (2007/4/6原出願) |
Nesfatin-1受容体を同定すること、およびそのNesfatin-1受容体を用いた、Nesfatin-1作用調節物質またはNesfatin-1様作用物質をスクリーニングまたはデザインする方法を提供すること。 | IP19-001 | 52 |
新規糖供与体及びそれを用いた糖鎖の合成方法 | 特許第6198207号 (2013/5/15原出願) |
糖鎖の効率的な化学合成技術を開発することを課題とする。 | IP24-033 | 52 |
糖化合物、糖化合物の製造方法、ENGase活性検出用組成物、及びENGase活性阻害剤のスクリーニング方法 | 特開2017-222590 (2016/6/14原出願) |
エンド−β−N−アセチルグルコサミニダーゼ(ENGase)活性の検出に利用することができる新規な化合物やENGase活性阻害剤の開発に役立つスクリーニング方法を提供することを目的とする。 | IP27-044 | 53 |
CIDECによるうつ病の検査方法 | WO2015/122499 (2014/2/13原出願) |
うつ病の重症度を示す客観的なマーカーとして、CIDECの発現量を測定する。さらに、STYXL1、SLC36A1、RNASE1、ARFRP1、BCL11B、SLC35F2、BANP、RAB11FIP4、FYCO1、NIPAL3、RPL23A、RPS2及びSIGIRRからなる群より選ばれる1種又は2種以上の発現量を併せて測定する。これにより、被検動物におけるうつ病の診断及びその重症度評価のための検査方法、うつ病の治療効果の評価方法、並びにうつ病治療薬のスクリーニング方法を提供する。 |
IP25-033JP | 53 |
バイオマーカーによるうつ病の検査方法及び検査キット | 特開2017-000063 (2017/1/5原出願) |
被検動物におけるうつ病の診断のための検査方法、および当該検査に用いるためのキットを提供する。 | IP26-059 | 54 |
内視鏡手術器具の洗浄装置 | 特許第4300294号 (2005/2/25原出願) |
「固液」界面を形成する場合だけでなく、「固気」界面を形成する場合でも、手術中および手術前後を問わずに簡単に、かつ適切に、しかも迅速に内視鏡手術器具をクリアアップすることができ、視野悪化による施術者のストレスを緩和させることをもできる、新しい内視鏡手術器具の洗浄装置を提供する。 | IP16-055 | 54 |
持針器 | 特許第4200220号 (2005/8/12原出願) |
煩雑な操作を必要とせずに糸を簡便に保持および開放することができ、持針器の振り角が小さくても、体内外を問わず簡便で、迅速な器械結紮を行うことができる持針器を提供する。 | IP17-012 | 55 |
体内埋込スペーサー | WO2015/099089 米国公開US2016-0339265 欧州公開EP3088046 (2013/12/27原出願) |
体内に留置可能で、留置後に容易に摘出可能なスペーサーを提供する。 | IP25-028JP,US,EP | 55 |
温水循環式顕微培養チャンバー | 特許第4117341号 (2002/6/27原出願) |
細胞培養液の交換が簡便に行える新しい顕微培養チャンバーを提供する。 | IP16-093 | 56 |
パルス電圧方法を用いた荷電粒子ビームの取り出し方法 | 特許第5682967号 米国特許US8525449 欧州特許EP2466997 (2009/8/11原出願) |
パルス電圧を用いて、高速且つ安定的に荷電粒子ビームを取り出し、さらに取り出された荷電粒子ビームの強度を均一にし、高精度な照射線量の制御を可能にする荷電粒子ビームの取り出し方法を提供する。 | IP21-005JP,US,EP | 56 |
ビーム照射装置、ビーム照射制御方法及び重粒子線治療装置 | 特許第5610404号 米国特許US8716679 (2009/12/28原出願) |
従来にない極めて細いビーム径に成形できるとともに、高精度にビーム径を制御し、さらにビーム飛程及びビーム軌道をも制御できるビーム照射装置及び、照射対象での照射野の範囲を高精度で制御できるビーム照射制御方法を提供する。 | IP21-039JP,US | 57 |
超音波映像システム | WO2015/151972 米国公開US2017-0014014 欧州公開EP3127487 (2014/4/2原出願) |
従来の超音波診断装置を利用して、極めて簡素な装置を付加するだけで、容易且つ安全に測定対象物の硬さを映像化できる超音波カ映像システムを提供する。 | IP25-047JP,US,EP | 57 |
撮像支援装置及び透析装置 | 特開2016-087307 (2014/11/10原出願) |
血液透析を受ける患者の血管について、より簡単に、安全に血管撮影を行うための支援技術を提供する | IP26-023 | 58 |
IgE非依存性アレルギー疾患検査方法 | 特開2017-055684 (2017/3/23原出願) |
本発明は、IgE非依存性アレルギー疾患の検査方法、IgE非依存性アレルギー疾患治療薬のスクリーニング方法、並びに当該検査方法及び当該スクリーニング方法に用いるキットを提供することを課題とする。 | IP26-037 | 58 |
循環癌細胞を捕捉又は検出する方法 | 特開2017-067498 (2017/4/6原出願) |
神経芽腫などの癌細胞を簡便かつ非侵襲に捕捉し、検出するための方法を提供すること。 |
IP27-002 | 59 |
情報処理装置、イメージング方法、及び、イメージングプログラム | 特開2018-036234 (2016/9/2原出願) |
連続エネルギーの放射線源のイメージングを行う。 | IP27-041 | 59 |
子宮癌腔内照射用アプリケータ、子宮癌の放射線治療計画方法、及び子宮癌の放射線治療計画装置 | 特開2017-217037 (2016/6/2原出願) |
CTやMRIに比べて安価でかつ簡便でありながら、ノイズが少なく分解能の高い正確な三次元超音波画像が得られる。さらにCTやMRIのように撮影 のために患者を検査室まで移動する必要がないため、より正確でかつ患者に過度の負担をかけず安全性が高い、子宮癌腔内照射用アプリケータ、子宮癌の放射線治療計画方法、及び子宮癌の放射線治療計画装置を提供をする。 | IP28-007 | 60 |
発明の名称 | 出願/公開/登録番号 | 要約 | 整理番号 | 頁 |
---|---|---|---|---|
燃焼装置 | 特許第3989872号 (2003/05/13原出願) |
燃料ガス、特に微粒子を含む液体燃料を含有する可燃性液化ガスを長時間、安全に安定して燃焼させることができるようにした燃焼装置を提供する。 | 8 | 61 |
積分比例系制御装置および積分比例系制御方法 | 特許第3909528号 (2004/02/26原出願) |
積分比例制御装置において、制御入力が大きくなって積分要素が飽和動作したときの制御不能を防止し、ワインドアップ現象を防止する。 | 14 | 61 |
位置制御装置および位置制御方法 | 特許第3888555号 (2004/09/06原出願) |
加速度制御系を用いないで構成を簡便にし、理想伝達ゲインを1に近い伝達特性とし、しかも速度センサや位置近似微分の演算手段を必要とせず、位置情報のみを利用した位置制御系を構成する。 | 知財6号 | 62 |
位置制御装置および位置制御方法 | 特許第4513097号 (2004/12/27原出願) |
制御対象の摩擦による位置決め性能劣化を防止するとともに、物理的な静止摩擦を考慮して、フィードバック制御の出力を調整することにより、目標軌道への追従特性と目標精度内への整定時間の大幅な改善を行なう。 | IP16-027 | 62 |
材料試験法 | 特許第3944558号 (2003/11/11原出願) |
被測定物に錘体を取り付けて、錘体に作用する慣性力と錘体の変位とを測定することによって、力センサを用いずに、被測定物の力学的特性を正確に測定評価できるようにする。 | 11 | 63 |
摩擦試験装置及び摩擦試験方法 | 特許第4200216号 (2004/5/18原出願) |
力センサを用いずに摩擦に関する物理量を検出することにより、被測定物間の摩擦特性を示す摩擦力等の摩擦に関する物理量を動的な状態でも正確に検出する。 | 知財11号 | 63 |
粒子集積構造体の製造方法 | 特許第4096102号 (2004/3/31原出願) |
微粒子が二次元集積化されて、多層または単層の大面積領域を持つ構造体を簡便に得ることができる。 | IP16-026 | 64 |
固体電解コンデンサの電極接合方法およびその方法を使用して製造した固体電解コンデンサ | 特許第4697934号 (2004/11/18原出願) |
陽極箔上の誘電体皮膜を除去することなく、また弁金属同志ではないアルミニウム箔とパラジウムメッキされた陽極端子とを直接超音波接合できる電極接合方法を提供する。 | IP16-017 | 64 |
二ホウ化マグネシウムの製造方法 | 特許第4752049号 (2005/3/24原出願) |
低温で二ホウ化マグネシウムを形成することにより、微細加工を安定して行うことを可能にする二ホウ化マグネシウムの製造方法を提供する。 | IP16-063 | 65 |
ばね型アクチュエータ及びその製造方法 | 特許第4269058号 (2005/5/11原出願) |
構造が簡単で小型に構成することができるばね型アクチュエータ、及びばね型アクチュエータを小型に製造し得るばね型アクチュエータの製造方法。 | IP16-088 | 65 |
長尺細管の低温プラズマ殺菌方法及び殺菌装置 | 特許第4119984号 (2004/6/9原出願) |
真空による減圧沸騰現象と低温プラズマ照射により、内視鏡等の長尺チューブを有する医療器具に付着した血液等の汚れと微生物等の細菌類を除去あるいは死滅させる。 | IP17-014 | 66 |
オゾンガス含有製氷方法及び装置 | 特許第4284417号 (2005/5/31原出願) |
オゾンガスを効率よく、高濃度でその氷塊に含有させるオゾン含有製氷方法及び装置。 | IP17-007 | 66 |
プラスッチクへの銀坦持方法及びプラスチックの銀坦体、銀イオン水の製造方法 | 特許第5200304号 (2008/4/22原出願) |
従来よりも高い濃度で銀を担持させることを可能にする、プラスチックへの銀担持方法を提供する。 | IP19-130 | 67 |
発泡金属の製造方法及び発泡金属の製造装置 | 特許第5773422号 (2011/6/2原出願) |
低コストで品質の安定性に優れた発泡金属を製造することができる、発泡金属の製造方法を提供する。 | IP22-046 | 67 |
発泡金属の製造方法及び発泡金属の製造装置 | 特許第5773424号 (2011/6/24原出願) |
低コストで発泡金属を製造することができる、発泡金属の製造方法を提供する。 | IP22-047 | 68 |
ポーラスメタルの製造方法 | 特許第5881148号 (2011/10/7原出願) |
安いコストでポーラスメタルを製造することを可能にする、ポーラスメタルの製造方法を提供する。 | IP23-019 | 68 |
ポーラスメタル材料の製造方法及びポーラスメタル材料 | 特開2014-173181 (2013/3/13原出願) |
容易に所望の形状に加工することが可能であるポーラスメタル材料を製造する。 | IP24-028 | 69 |
ポーラス金属層を有するパイプの製造方法、ポーラス金属層を有するパイプ | 特開2017-53007 (2015/9/10原出願) |
ポーラス金属層を含む様々な機能や特性を有する層をパイプに形成することを可能にする、ポーラス金属層を有するパイプの製造方法を提供する。 | IP27-015 | 69 |
発泡体の製造方法 | 特開2017-197827 (2016/4/28原出願) |
発泡体の大型化や、様々な場所で前駆体を発泡させることを可能にする、発泡体 の製造方法を提供する。 |
IP27-042 | 70 |
噴流騒音防止方法および噴流ノズル | 特許第5360835号 (2008/7/28原出願) |
噴流中に気流を噴射するために消費される気体量が低減できる噴流騒音防止方法および噴流ノズルの提供する。 | IP20-032JP | 70 |
粒径計測装置、及び粒径計測方法 | 特許第5517000号 (2009/10/16原出願) |
被計測粒子に非接触で粒径を計測でき、かつ、計測可能な粒径範囲の拡大が可能とされた粒径計測装置、及び粒径計測方法を提供する。 | IP21-018JP | 71 |
金属の硬化処理方法 | 特許第5561638号 (2010/3/26原出願) |
高品質でかつ容易に金属表面を硬化することのできる安価な処理方法を提供する。 | IP21-049 | 71 |
金属部材の接合方法 | 特許第5656144号 (2010/3/26原出願) |
安価な方法で、低温かつ固相状態で金属同士を接合する方法を提供する。 | IP21-050 | 72 |
金属部材の接合方法 | 特許第6132316号 (2012/6/5原出願) |
低温で、かつ、固相状態で金属同士を接合する方法を提供する。 | IP23-032JP | 72 |
金属部材の接合方法 | 特許第6288632号 (2013/8/2原出願) |
比較的低温で接合が可能であり、接合時の変形を抑制して、固相状態で金属同士を接合することができる金属部材の接合方法を提供する。 | IP25-004 | 73 |
金属の硬化処理方法 | 特開2016-027183 (2014/6/30原出願) |
さびにくく、高品質であり、容易に金属表面を硬化処理することができる、硬化処理方法を提供する。 | IP26-014 | 73 |
金属部材の接合方法 | WO2016/104399 米国出願15/539971 中国公開CN107107259 韓国公開10-2017-0087510 欧州公開EP3238869 (2014/12/26原出願) |
比較的低温で接合が可能であり、接合時の変形を抑制することができる金属部材 の接合方法を提供する。 |
IP26-030JP,US,CN.KR,EP | 74 |
チタン材の接合方法 | 特開2016-140884 (2015/2/2原出願) |
比較的低温で接合が可能であり、接合時の変形を抑制することができるチタン材の接合方法を提供する。 | IP26-045 | 74 |
二軸延伸装置 | WO2018/088280 (2016/11/10原出願) |
チャックの初期間隔を狭くするとともに、チャックの間隔を一定に保つ。 | IP28-013 | 75 |
発明の名称 | 出願/公開/登録番号 | 要約 | 整理番号 | 頁 |
---|---|---|---|---|
気体燃料インジェクタの瞬間流量計測装置 | 特許第4078432号 米国特許US7845216 ドイツ特許DE602006011599.7 (2005/3/29原出願) |
燃料噴射システム、特に気体燃料インジェクタから噴射される気体燃料の各時刻における流量を計測する気体燃料インジェクタの瞬間流量計測装置に関する。 | IPF17-011JP,US,DE | 76 |
気体燃料インジェクタの瞬間流量計測方法 | 特許第5103600号 (2007/7/9原出願) |
気体燃料インジェクタから噴射される気体燃料の瞬間流量の計測誤差を減らし、実用化レベルまで向上させる。 | IP19-041 | 76 |
金属担持担体を用いたバイオマスガスのガス化方法及びシステム | 特許第4221506号 (2005/5/25原出願) |
タールを分解可能な触媒を安価に調製するとともに、この触媒を用いてバイオマスをガス化するときに生成するタールを効率良く分解・改質して、H2、CH4、CO、CO2等の有益なガスを生成し、更に付加価値の高い金属粒子を副産物として回収する。 | IP16-050 | 77 |
電気二重層キャパシタ用電極 | 特許第4872061号 (2005/5/20原出願) |
二重層容量Cを高めることが出来る電気二重層キャパシタ用電極を提供する。 | IP17-006 | 77 |
電気二重層キャパシタ用炭素材料及び該材料を用いた電気二重層キャパシタ | 特許第4815205号 (2005/12/6原出願) |
単位面積当たりの二重層容量を向上し得る電気二重層キャパシタ用炭素材料及び該材料を用いた電気二重層キャパシタを提供する。 | IP17-044 | 78 |
電気二重層キャパシタ用炭素材料の製造方法及び電気二重層キャパシタの形成方法 | 特許第5682971号 (2010/05/14原出願) |
高電圧充電によって大きな容量を発現し得る、電気二重層キャパシタ用炭素材料及びその製造方法並びに該材料を用いた電気二重層キャパシタを提供する。高電圧充電における電気二重層容量を向上し得る電気二重層キャパシタ用炭素材料及びその製造方法並びに該材料を用いた電気二重層キャパシタを提供する。 | IP22-002JP | 78 |
電気二重層キャパシタ用炭素材料の製造方法 | 特許第5817286号 (2011/7/22原出願) |
炭素細孔体の細孔表面に窒素を導入した電気二重層キャパシタ用炭素材料の安全性が高くかつ量産に適した製造方法を提供する。 | IP23-003 | 79 |
色素増感太陽電池用色素及びこの色素を用いた光電変換素子並びに色素増感太陽電池 | 特許第4644818号 (2006/9/5原出願) |
貴金属を含まないため生産コストを押し上げず、かつ環境負荷を低減し、耐久性に優れ、かつ二酸化チタン表面への固定化に加熱処理過程の不要な太陽電池を提供する。 | IP18-027 | 79 |
リチウム二次電池用負極及びその製造方法 | 特許第5648860号 米国特許US8986883 中国特許ZL201080050970.2 韓国特許KR10-1383948 (2009/11/16原出願) |
安価で環境負荷が小さく、理論容量の高いα−Fe2O3を活物質として使用する際に、集電体と電極層との高密着性を持続し、サイクル特性の向上と高容量化の双方を同時に達成し得る、リチウム二次電池用負極及びその製造方法を提供する。 | IP21-034JP,US,CN,KR | 80 |
発明の名称 | 出願/公開/登録番号 | 要約 | 整理番号 | 頁 |
---|---|---|---|---|
電場を用いた被処理水からのリンの除去方法 | 特許第3536092号 (2001/6/11原出願) |
被処理水中のリン酸イオンを水に難溶性の塩にして沈殿させることにより、処理操作が極めて簡単で、化学薬品を添加せず、高効率でリンを除去することができる。 | 6 | 81 |
含窒素廃棄物の乾式処理方法とそのための装置 | 特許第4787966号 (2007/3/30原出願) |
できるだけ低温で揮発性の窒素化合物を窒素ガスまで分解し、効率的にガスを無害化できる含窒素廃棄物の乾式処理方法とそのための装置を提供する。 | IP18-060 | 81 |
無電解Niめっき廃液中のNiの回収方法と低品位炭のガス化方法 | 特許第5124771号 (2007/3/30原出願) |
ENP廃液からNiを有効な再利用が可能な形態で回収でき、さらに、各種の有用な用途をもつNi担持炭を安価に、Niを再利用する形態で得ることができるENP廃液中のNiの回収方法と低品位炭のガス化方法を提供する。 | IP18-066 | 82 |
内部循環型流動床式低温接触ガス化炉装置とそれを用いた家畜排せつ物のガス化分解処理方法 | 特許第5446088号 (2007/12/6原出願) |
熱効率を大幅に向上させることができ、コストが低減でき、小型で運転が容易な内部循環型流動床式低温接触ガス化炉装置とそれを用いた家畜排せつ物のガス化分解処理方法を提供する。 | IP19-108 | 82 |
鶏糞を原料とした活性炭の製造方法 | 特許第5266471号 (2008/11/11原出願) |
鶏糞を原料として、細孔の発達が十分で比表面積の大きい活性炭を、簡易な設備で容易に、安価に製造する方法を提供できる。 | IP20-022 | 83 |
2,2,6,6-テトラメチル-4- オキソピペリジンの製造方法 | 特許第5585910号 (2010/2/25原出願) |
廃棄物として処理されている下水汚泥から、医薬品や殺虫剤、ポリマーの光安定剤などの中間体として有用な2,2,6,6-テトラメチル-4-オキソピペリジンを簡便にかつ高収率、高純度で製造する方法を提供する。 | IP21-066 | 83 |
バイオマス処理用触媒、バイオマス処理用触媒の製造方法、バイオマス処理装置、及びバイオマス処理方法 | 特開2017-113659 (2015/12/21原出願) |
本発明の課題は、バイオマスの熱分解によって生じる熱分解ガス中に含まれるタールを分解し、低温(例えば400℃以上500℃未満)で、効率的に熱分解ガスを改質することが可能となるバイオマス処理用触媒、バイオマス処理用触媒の製造方法、バイオマス処理装置、及びバイオマス処理方法を提供することである。 | IP27-019 | 84 |
触媒及びその製造方法 | 特許第5360972号 (2009/4/9原出願) |
反応の際の炭素の析出を抑制することができ、寿命が長い、触媒を提供する。 | IP20-073 | 84 |
触媒及びその製造方法 | 特許第5626984号 (2010/11/29原出願) |
反応の際の炭素の析出を抑制することができ、寿命が長い、触媒を提供する。 | IP22-025 | 85 |
重金属分析装置及び重金属の分析方法 | 特許第5817372号 (2011/9/15原出願) |
測定試料の洗浄、測定試料からの重金属の抽出、重金属の分析測定を連続的に行うことが可能な、重金属分析装置及び重金属の分析方法を提供する。 | IP23-015 | 85 |
レシオ法に基づいた酸素センサー | 特許第5867681号 (2011/9/2原出願) |
扱いが容易で、センサー物質の濃度や測定光学系に影響することなく、高感度、高精度、簡便に酸素濃度を測定することのできる酸素センサーを提供する。 | IP23-016 | 86 |
微生物培養装置ならびにそれを利用した微生物分散培養方法および細胞外多糖類抑制方法 | 特許第6108526号 (2017/3/17原出願) |
本発明は、微生物培養装置ならびにそれを利用した微生物の分散培養方法および微生物の細胞外多糖類抑制方法に関する | IP24-024 | 86 |
発明の名称 | 出願/公開/登録番号 | 要約 | 整理番号 | 頁 |
---|---|---|---|---|
メモリ素子、メモリセル、及びメモリセルアレイ | 特許第5201616号 (2007/5/24原出願) |
確実に多値記録を行うことが可能な新規な相変化型の不揮発性メモリ素子を提供する。 | IP18-055 | 87 |
監視システム、監視制御方法、監視制御プログラム、及びネットワークシステム | 特許第4314369号 (2004/4/6原出願) |
従来、人間のコミュニティが有していた相互監視システムを、コンピュータ技術を用いて、現代社会に合わせて強化した形で再現することができる監視システムを提供する。 | 知財3-2 | 87 |
監視カメラシステム及びその運用方法 | 特許第5481632号 (2008/11/13原出願) |
一般通行人のプライバシー侵害の危険性を大幅に低減できる監視カメラシステムを提供することを目的とする。 | IP20-026 | 88 |
周波数測定装置及び周波数測定方法 | 特許第5286524号 (2006/3/22原出願) |
サンプリング間隔を拡大させることなく、高精度かつ高分解能で周波数を測定することができるようにする。 | IPF18-010JP | 88 |
撮影装置 | 特許第4729712号 米国特許US8102447 (2005/1/14原出願) |
歩留まりを悪化させることなく、明るい画面の画像を撮影することができるようにする。 | IPF17-002JP,US | 89 |
撮影装置及び撮影方法 | 特許第4660777号 (2006/2/8原出願) |
画像が暗くならないようにした撮像装置を提供する。 | IPF17-050JP | 89 |
映像装置及び映像形成方法 | 特許第6161028号 (2013/5/9原出願) |
探査用キャリア信号の周波数を操作せずに、極めて簡便な技術要素を追加するだけで、容易に空間分解能を向上できる、映像装置及び映像形成方法を提供する。 | IP24-031 | 90 |
分光反射率測定装置、及び分光反射率測定方法 | 特許第5761762号 (2010/5/11原出願) |
光源の分光エネルギー分布や、撮像装置の特性によらず測定対象物の分光反射率を測定することができ、かつ、コストの低減が図られた分光反射率測定装置、及び分光反射率測定方法を提供する。 | IP21-063JP | 90 |
物体内部位計測システム、物体内部位計測用演算装置、物体内部位計測用プログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | 特許第4512833号 (2004/12/21原出願) |
この物体内部位計測システムは、物体表面に密着させる物体表面枠とX線フィルムを密着させるフィルム枠との2つの枠を互いに離間して有する基準物体と演算装置を備えて構成される。 | IPF17-001JP | 91 |
顕微鏡観察再現方法、顕微鏡観察再現装置、顕微鏡観察再現プログラムおよびその記録媒体 | 特許第3837577号 (2005/1/18原出願) |
顕微鏡観察を再現する動画を表示させ、且つその動画上の特定部位に関する噴出し説明を任意に自動表示させることのできる顕微鏡観察再現方法ならびにその装置、プログラムおよび記録媒体を提供する。 | IP17-017 | 91 |
多孔質半導体膜の形成方法、発光素子、及び光学センサ | 特許第4257431号 (2004/11/15原出願) |
可視から紫外で発光が可能な多孔質半導体膜を、簡便かつ再現性よく形成する多孔質半導体膜の形成方法を提供する。本発明の方法で多孔質半導体膜が形成された半導体基板を用いて、可視から紫外で発光が可能な発光素子及びセンサを提供する。 | IP16-033 | 92 |
多孔質シリコン膜及びその製造方法並びに半導体発光素子 | 特許第4392505号 (2006/5/10原出願) |
可視発光が可能で膜厚の均一な多孔質シリコン膜とこの多孔質シリコン膜を簡便かつ再現性よく製造する製造方法とを提供する。また、この多孔質シリコン膜を用いた高発光効率の半導体発光素子を提供する。 | IP17-075 | 92 |
蛍光体の製造方法 | 特許第5545665号 (2008/3/25原出願) |
発光強度が強く、温度変化にも影響を受けにくい、といった優れた効果を有する新規な蛍光体を室温環境において簡便に製造する方法を提供する | IP19-124JP | 93 |
可変インダクタ | 特許第4288353号 (2005/4/19原出願) |
インダクタの形状を変えることなく、インダクタンス値を変化させることが可能である可変インダクタを提供する。 | IP16-074 | 93 |
スイッチング電源回路 | 特許第4644826号 (2006/4/21原出願) |
低リップル電圧であり、かつ、負荷電流の変動に高速に応答することができるようにする。 | IPF17-015JP | 94 |
高精度マルチバンドパスΔΣ変調器 | 特許第4538641号 (2006/8/1原出願) |
マルチビットDACを用いることに起因する非線形性ノイズを減らし、ハードウェア量、消費電力の少ない高精度のΔΣ変調器を得る。 | IPF17-052JP | 94 |
複素バンドパスΔΣAD変調器及びデジタル無線受信機 | 特許第5187788号 米国特許US8436757 (2009/3/4原出願) |
I及びQ経路間のミスマッチにより生じるイメージ成分の信号成分への影響を低消費電力で抑制できる複素バンドパスΔΣAD変調器を提供する。 | IP20-057JP,US | 95 |
検索装置及びプログラム | 特許第4547500号 (2006/7/21原出願) |
ユーザにとって分かりやすいクラスタにより検索結果を表示することができるようにする。 | IP17-094 | 95 |
情報検索システム及び情報検索装置 | 特許第5103603号 (2008/2/6原出願) |
携帯電話のような小さい表示画面に関連語の分類画面を表示する場合でも、ユーザにとっての使い勝手を向上させる。 | IP19-100 | 96 |
硬さ測定方法 | 特開2017-090070 (2017/5/25原出願) |
ハーバート硬さ試験機を用いながら高精度な硬さ測定が可能な硬さ測定方法を提供する。 | IP26-052 | 96 |
〒376-8515
群馬県桐生市天神町1-5-1
Mail: tlo[@]ml.gunma-u.ac.jp
※“[@]”⇒“@”にしてご使用下さい。
FAX.0277-30-1178