お問い合わせTEL:0277-30-1669
〒376-8515 群馬県桐生市天神町1-5-1
※ 新技術説明会や産学官連携事例講演会等の報告書を掲載。
この度、国立大学法人、埼玉大学・宇都宮大学・茨城大学・群馬大学連携による「第12回首都圏北部4大学新技術説明会」を開催します。地域の企業ニーズを踏まえ、「食品の高機能化、高付加価値化を支える技術」をキーワードに、各大学の研究者が研究内容や特許の紹介を行います。
ご多忙のところ恐縮ですが、是非、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
1 | 13:45〜14:15 | 埼玉大学 | 大学院理工学研究科 生命科学部門 |
教授 | 円谷 陽一 | 大麦β−グルカンの健康維持増進機能に 着目した大麦食品の開発 |
2 | 14:15〜14:45 | 群馬大学 | 大学院工学研究科 応用化学・生物化学専攻 |
准教授 | 榎本 淳 | 食べて治す:アレルギーや自己免疫疾患の 予防に有効な食品の開発 |
3 | 15:00〜15:30 | 宇都宮大学 | 農学部 | 教授 | 宇田 靖 | 地域食材の機能性・付加価値を 高める視点と利用技術 |
4 | 15:30〜16:00 | 茨城大学 | 農学部 | 教授 | 米倉 政実 | 未利用食品タンパク質資源からの 機能性ペプチドの開発と利用 |
5 | 16:00〜16:30 | 埼玉大学 | 大学院理工学研究科 生命科学部門 |
准教授 | 田中 秀逸 | アカバンカビで見出した高効率遺伝子 ターゲッティング技術の応用 |
6 | 16:30〜17:00 | 十文字学園 女子大学 |
人間生活学部 食物栄養学科 |
教授 | 小谷スミ子 | 超高圧/酵素併用による経口免疫寛容を 誘導する卵白ペプチドの開発および グルテンフリー米粉製品の開発 |
〒376-8515
群馬県桐生市天神町1-5-1
TEL:0277-30-1669
FAX:0277-30-1192
4u事務局 Mail:innovation_4u[@]ml.gunma-u.ac.jp
※"[@]"⇒"@"にしてご使用ください。
〒316-8511
茨城県日立市中成沢町4-12-1
TEL:0294-38-5005
FAX:0294-38-5240
Mail:iric[@]ml.ibaraki.ac.jp
※"[@]"⇒"@"にしてご使用ください。
〒321-5805
栃木県宇都宮市峰町350(総合窓口)
TEL:028-649-5502
Mail:uu.cpsc[@]cc.cc.utsunomiya-u.ac.jp
※"[@]"⇒"@"にしてご使用ください。
〒338-8570
埼玉県さいたま市桜区下大久保255
TEL:048-858-3849
FAX:048-858-9419
Mail:coic-sangaku[@]ml.saitama-u.ac.jp
※"[@]"⇒"@"にしてご使用ください。