お問い合わせTEL:0277-30-1669
〒376-8515 群馬県桐生市天神町1-5-1
※ 新技術説明会や産学官連携事例講演会等の報告書を掲載。
本講演会は、首都圏北部4大学(茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学)ならびに連携、近隣校が所有する特徴ある産学官連携事例を紹介し、地域ブランド化や地域産業の活性化、中小企業の技術力・ブランド力向上等に、学との連携を活用して頂くことを目的としています。
今回は、茨城キリスト教大学の事例を発表して頂くとともに、茨城県の中小企業振興施策に関する特別講演も企画しました。
ご多忙のところ恐縮ではございますが、是非とも、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
◆ 開催日時 2010年9月17日(金) 13:00〜17:30
◆ 開催場所 茨城大学 水戸キャンパス>
(茨城県水戸市文京2-1-1) 駐車場有
理学部インタビュースタジオ(K棟 1F)
◆ 参 加 費 無 料
参加申込書にご記入の上、FAXにてお申し込み下さい。
◆ プログラム
1.特別講演 13:05〜13:30
茨城県の中小企業振興施策について 」(仮題)
茨城県 商工労働部 産業政策課(茨城大学駐在 地域連携共同研究員) 冨長 博 氏
2.産学官連携事例発表(発表35分、質疑応答5分)※発表テーマの概要は、裏面をご覧下さい
※発表テーマの概要(Pdf)
1 | 13:30〜14:10 | 群馬大学 | 大学院工学研究科 機械システム工学専攻 |
石間 経章 | ウェルドレス成形システムの開発 |
株式会社 柴田合成 | 開発グループ 顧問 | 石月 言義 | |||
2 | 14:10〜14:50 | 宇都宮大学 | 地域共生研究開発センター 産学官連携コーディネーター |
山下 信 | 陸屋根建物の長寿命化のための脱気筒開発・ 脱気システム構築 |
株式会社 アイ・レック |
(アップルーフサポート) | 渡辺 秀記 | |||
14:50〜15:20 | − 休憩 & ポスターセッション(会場:発表会場ロビー) − | ||||
3 | 15:20〜16:00 | 茨城キリスト教大学 | 生活科学部 食物健康科学科 教授 |
川上美智子 | 栄養バランスに配慮した中食・弁当の開発 |
株式会社 カスミ | 営業統括本部デリカ部 バイヤー | 坂本 博人 | |||
4 | 16:00〜16:40 | 埼玉大学 | 大学院理工学研究科 教授 | 平塚 信之 | 地域活性化をめざすナノフェライト粒子の量産化技術の確立と応用展開 |
株式会社 高純度化学研究所 |
企画室 技術顧問 | 田中 耕一 | |||
5 | 16:40〜17:20 | 茨城大学 | 工学部 機械工学科 教授 | 田中 伸厚 | 小型薬液供給ポンプ(ベローズポンプ)の開発 |
シグマテクノロジー 有限会社 |
代表取締役 | 橘 良昭 |
〒376-8515
群馬県桐生市天神町1-5-1
TEL:0277-30-1669
FAX:0277-30-1192
4u事務局 Mail:innovation_4u[@]ml.gunma-u.ac.jp
※"[@]"⇒"@"にしてご使用ください。
〒316-8511
茨城県日立市中成沢町4-12-1
TEL:0294-38-5005
FAX:0294-38-5240
Mail:iric[@]ml.ibaraki.ac.jp
※"[@]"⇒"@"にしてご使用ください。
〒321-5805
栃木県宇都宮市峰町350(総合窓口)
TEL:028-649-5502
Mail:uu.cpsc[@]cc.cc.utsunomiya-u.ac.jp
※"[@]"⇒"@"にしてご使用ください。
〒338-8570
埼玉県さいたま市桜区下大久保255
TEL:048-858-3849
FAX:048-858-9419
Mail:coic-sangaku[@]ml.saitama-u.ac.jp
※"[@]"⇒"@"にしてご使用ください。