お問い合わせTEL.0277-30-1669
〒376-8515 群馬県桐生市天神町1-5-1
※ 新技術説明会や産学官連携事例講演会等の報告書を掲載。
この度、国立大学法人、茨城大学・埼玉大学・群馬大学・宇都宮大学連携による、「第7回首都圏北部4大学新技術説明会」を開催します。地域の企業ニーズを踏まえ、自動車部品関連、機械加工の高度化、新エネルギーに関するテーマについて各大学の研究者が研究テーマや特許の紹介を行います。また、(株)本田技術研究所 主任研究員の渡邊様による「最近の自動車動向」についての特別講演も企画しました。
ご多忙のところ恐縮ですが、是非、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
◆ 開催日時 2009年11月12日(木)13:00〜17:20
(無料)
◆ 開催場所 日立地区産業支援センター 大研修室 (駐車場あり)
(日立市西成沢町2-20-1 TEL 0294-25-6121 http://www.hits.or.jp )
◆ 参 加 費 無料 (交流会参加は、実費を申し受けます)
◆ プログラム
1.特別講演 13:15〜14:00(45 分)「 最近の自動車動向 」 (株)本田技術研究所 主任研究員 渡邊 和則 氏
2.大学発表(発表25 分、質疑応答5 分)※発表テーマの概要
1 | 14:00〜14:30 | 群馬大学 | 大学院工学研究科 客員教授 |
松村 修二 | 軽量化を目指した超小型電気自動車の開発と今後の展望 |
2 | 14:30〜15:00 | 茨城大学 | 工学部知能システム工学科 教授 | 鈴木 秀人 | 知的材料システムによるエネルギー/環境維新の実現 |
3 | 15:10〜15:40 | 宇都宮大学 | 農学部森林科学科 准教授 |
横田 信三 | 食用きのこ栽培廃棄物からのバイオエタノール生産 |
4 | 15:40〜16:10 | 埼玉大学 | 大学院理工学研究科 教授 |
小林 信一 | 電力制御装置や送配電システムの保護・保安用デバイス |
5 | 16:10〜16:40 | 群馬大学 | 大学院工学研究科 機械システム工学専攻 助教 |
半谷 禎彦 | 低コストで低環境負荷な多孔質(ポーラス)アルミニウム製造方法 |
6 | 16:40〜17:10 | 茨城大学 | 大学院理工学研究科 応用粒子線科学専攻 講師 | 西野創一郎 | 難加工材の高精度・低荷重プレス加工技術 |
〒376-8515
群馬県桐生市天神町1-5-1
TEL:0277-30-1669
FAX:0277-30-1192
4u事務局 Mail:innovation_4u[@]ml.gunma-u.ac.jp
※"[@]"⇒"@"にしてご使用ください。
〒316-8511
茨城県日立市中成沢町4-12-1
TEL:0294-38-5005
FAX:0294-38-5240
Mail:iric[@]ml.ibaraki.ac.jp
※"[@]"⇒"@"にしてご使用ください。
〒321-5805
栃木県宇都宮市峰町350(総合窓口)
TEL:028-649-5502
Mail:uu.cpsc[@]cc.cc.utsunomiya-u.ac.jp
※"[@]"⇒"@"にしてご使用ください。
〒338-8570
埼玉県さいたま市桜区下大久保255
TEL:048-858-3849
FAX:048-858-9419
Mail:coic-sangaku[@]ml.saitama-u.ac.jp
※"[@]"⇒"@"にしてご使用ください。