文部科学省の補助事業に応募するに当たり、群馬大学が掲げた目標値に対する達成度をあらわしています。
(平成26年度第2四半期)
■ ポスドク研究員養成者数
|
2014.12.20現在 |
|
|
【特徴状況】 ・7月日付けにて1名が追加採用され、本年度の目標が達成した。
・平成27年度の集を行い採用者8名内定したが、1名が就職先内定にて辞退した。
|
■ インターンシップ派遣養成者数
|
2014.12.20現在 |
|
|
【特徴状況】 ・本年度採用(7/1付けを含む)のPD6名全員が、7月1日よりインターンシップ先企業に赴任している。
・その中の5名が9月30日を持ってインターンシップを終了した。1名は、年度末まで継続の予定。
・インターンシップ継続者は、派遣先企業の海外現地法人におけるインターンシップを1月4日より実施予定。
|
|
【特徴状況】 ・平成25年度養成者1名が9月1日付けにて就職した。 拖 曉航(大連工業大学)(JST確認結果:カウントOK)
・平成26年度養成者3名が就職を果たした。
・同養成者1名が平成27年4月1日付採用の内定を得た。
・1名が産休(11/20~2/15)にて就職活動を休止している。
|
|
・来年度採用養成者の専攻を考慮し、医薬品・化粧品・食品関係を中心に企業開拓を進めている.
・3Q賛同企業 ①シオノケミカル株式会社(東京都中央区) ②株式会社アルプス技研(神奈川県横浜市)
・準賛同企業 ①株式会社シーボン(神奈川県川崎市)
|
