|
これまでの活動 |
H21.3月 次世代EV研究会発足式
3月 NHK取材および昼のニュースにて放映
7月 公的資金申請
9月 第2回次世代EV研究会
10月 会員へのアンケート依頼
10月 公的資金不採択通知
11月 幹事会設立
11月 アンケートに基づき第1回幹事会開催
11月 進め方の叩き台を会員へ送付しご意見伺い
11月 内閣府へマイクロEV2人乗り特区申請
12月 第2回幹事会開催
12月 第3回次世代EV研究会その後の進捗は?
H22.2月 第3回幹事会開催
4月 第4回幹事会およびNHK取材
4月 NHK取材および「Bizスポ」にて放映
5月 第4回次世代EV研究会
7月 第5回幹事会開催
9月 第5回EV研究会
H23.2月 第6回EV研究会
5月 エネルギー・インフラ合同分科会
10月 電動コミバス開発説明会
11月 第7回EV研究会
H24.2月 桐生が岡動物園でのソーラーガレージ実証実験
5月 第8回EV研究会
6月 電動コミバスナンバー取得
7月 電動コミバス運用開始式開催
11月 第9回EV研究会(群馬県との合同研究会)
H25.2月 電動コミバス雪上実験
|
写真 |
 |
 |
 |
 |
Mg製フレーム |
Mg-E1のシャシー |
Mg-E1の検討 |
Mg-E1の完成 |
 |
 |
EV汎用足回りユニット |
EV汎用足回りユニットを使ったマイクロEVシャシー |
|
|
|