起業塾[トップ] > 起業塾ご案内[トップ] > 平成18年度 起業塾
トップへ戻る
◇◇◇ 平成18年度 起業塾 ◇◇◇

終了致しました。

平成18年度 「起業塾」
(1) 期  日 10/18(水)、11/15(水)、12/13(水)、平成19年 1/17(水)
(2) 会  場 太田商工会議所(10/18、11/15)、群馬大学工学部総合研究棟(12/13、1/17)
(3) 対象者 企業の経営者・経営を目指す方・技術者、インキュベーション施設入居者、起業構想者、創業直後の経営者、事業後継者、学生等
(4) 受講料 2,000円(教材費) 但し、学生(大学院生、大学生、高校生)は無料
(5) 定  員 50名(定員になり次第締切らせていただきます)
(6) 講  義
10/18
(水)
17:00
 〜17:30
 挨拶 太田商工会議所、桐生商工会議所、
     関東経済産業局、群馬大学共同研究イノベーションセンター
太田 17:30
 〜18:30
「事業成長の軌跡と企業展開」
 褐エ田・ガトーフェスタ ハラダ 原田 節子 専務取締役
 創業百余年、町の菓子屋として長い間家族経営をつつけてきた当社だが、2000年、ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」の発売を機に、通信販売に参入。地方経済の枠を超え、企業再生に踏みきった。
 6年間で従業員数も15名から150名に成長。その起爆剤となった「グーテ・デ・ロワ」発売の経緯と、商品開発のアプローチ、その後の事業展開について語ります。
18:30
 〜19:30
「米国現地法人の立ち上げと事業運営の実際」
 元 Hi-Yoshi, Inc.  吉川  寿一 代表
 起業の難しさに加え、その後の事業の存続と継続的な発展が重要である。会社設立時にまつわるいろいろな問題を事前に認識しておくことで無駄なエネルギーを費やすことなく、経営に注力することが出来る。
 特に米国での現地法人の立ち上げと事業運営について概説する。
11/15
(水)
17:00
 〜18:00
「儲けの構造をデザインする」 ― 数量で儲けるか?価格で儲けるか? ―
 群馬大学 社会情報学部 寺石 雅英 教授
 圧倒的な技術力や独創性を有しているベンチャーは別として、企業はそのスタートアップ期において低価格戦略によるシェア獲得を目指すことが多いものです。ところが、この低価格戦略というカードを切った時点で、ゲームの敗北はほぼ決していることは案外知られていません。本講義では、ベンチャー企業が数量・価格・コストをどうコントロールするのが成功への近道につながるのかを考察していきます。
太田 18:00
 〜19:00
「企業の存在意義」
 富士部品工業梶@渡邊 浩 代表取締役会長
 企業経営を志す時、その理念は何かを考えてみることが大切です。古来、云い古されている「企業は人なり」も絶対条件です。言葉ではわかっていても、経営者の中でこれを実行している人は何%いるでしょうか?部下は、常にトップの背中を見ています。又、経営者は常に孤独であることは、アメリカの経営学者P・F・ドラッカーを始め本田宗一郎、松下幸之助等の回顧録を読んでも明らかです。厳しいことを云いましたが起業家の皆さんに希望を持って挑戦してもらうことを念願している故と理解して下さい。
12/13
(水)
17:00
 〜18:00
「先輩企業に学ぶ創業の資金調達」
 国民生活金融公庫 創業支援部 丸山 辰明 グループリーダー
 起業・創業の最大の難関は資金調達。しかし、決して越えられないハードルではありません。年間約3万件の創業融資を行なっている国民生活金融公庫が、創業の資金調達の実態、工夫例、使える融資制度などについてご案内します。
桐生 18:00
 〜19:00
「イノベーションと起業の背景と起業への道のり」
 BBA 大橋 祥男 代表
 日経連御手洗新会長は就任挨拶で「INNOVATE 日本」を掲げました。以前から「イノベーション」が話題となっています。また、「起業」がし易くなるよう商法が全面改正され、その支援システムが国地方自治体等(官)、商工会議所・銀行等(産)、大学等(学)に構築されています。この背景と「起業成功への取組み」をテーマにしました。
1/17
(水)
17:00
 〜 18:00
「起業に関するお金の流れ」
 東和銀行 地域経済研究所 飯野 敦 担当主任
 起業すれば個人でも法人でも、商売で動いたお金の流れは、記録し、経営者はその事実を把握しておかなければなりません。利益と手元に残る現金とは異なるからです。成功している経営者は儲けと資金繰りは的確につかんでいるものです。事業計画に当たって重要な利益計画やキャッシュフローの管理について説明します。
桐生 18:00
 〜19:00
「創業成功のポイント」
 有限会社コンサルティングオフィス・ウィル 茂木三枝 代表取締役
 創業数年で数億円!?キャリアも、実績もない若い女性たちが、「こういうサービスがあったらいいのにな」という発想から創業。事業を成長させている女性起業家の事例から、発想、気づき、行動力など、創業し、事業を成長させるために必要なポイントを学んで頂きます。
19:00
 〜19:30
修了式
 群馬大学 須齋 嵩 教授


Copyright (C) , Business Incubation Work Gunma University. All Rights Reserved.